
iPhoneのデータ通信OFF実験
パケットし放題の下限でiPhoneを利用するとパケットし放題Sの下限は390円なのでかなりお得です。
そこで実験してみました。
まずデータ通信ONでWi-Fi環境にiPhone置いておく場合。WEBなどはすべてWi-Fiで見るのでパケット通信料は発生しないはずなのですが、裏でいろいろなアプリがパケット通信しているらしくで1日200〜300円かかりました。これだと月6000〜9000円となってパケットし放題の下限では利用できません。
次にiPhoneのデータ通信をOFFにしてみます。
iPhoneのデータ通信は
設定-一般-ネットワーク-モバイルデータ通信をオフにすれば切る事が出来ます。
この状態でパケット通信料は発生しませんが、MMSの送受信ができません。(MMSはvodafone.jpやsoftbank.jpのアドレスの事です。)ただ電話番号で送るSMSは送受信できます。
もちろんWEBも見ることができなくなるのですがWi-Fi環境にあればWEBを見る事が出来ます。
これだとパケットし放題の下限でいけるのですが、MMSが不便です。
また、外出先でちょっとWEBを見る時にPocketWifiを取り出してとかするのもちょっと不便です。
ただ、MMSを使わないのであれば下限でもなんとななりどうです。特にパケットし放題Sの下限は390円なのでそうとうな節約になります。